私はこれまで自分の成長というものについて常々意識してきました。
1年前の自分よりも自分は成長しているのか。
もっというと先月の自分よりも成長しているのか?
昨日の自分よりも成長しているのか?
ということです。
昨日よりも1%でも成長していればOKです。
1日1%の成長でも年間にするととてつもないパワーになります。
試しに計算してみたいと思います。
基準値を100とします。それが毎日1%増加するとどうなるのか。
(細かい小数点は考えません)
1日目 101
2日目 102
・
・
・
30日目 134.8
・
・
・
・
90日目 244.9 この時点で約2.5倍です。
・
・
・
180日目 599.6 半年で6倍です
・
・
・
365日目 3778.3 1年間で37倍以上になります。
どうですか?
実際には1日1%以上も成長していくかどうかは分からないですし
成長というものを数値の物差しに変換できるかというのも不確かですが
日々の成長というのが月日の経過と共に大きな結果の違いを生む ということは理解いただけたかと思います。
毎日1%というのが現実味を帯びなければ毎日0.1%でもよいと思います。
それでも1年間で約1.5倍にはなります。
毎日0.1%の成長ってことであれば、できるかもと思ってもらえる人も
いらっしゃるのではないでしょうか。
反対に、1日1%ずつ退化していった場合はどうなるのか。。。
計算してみるとわかるのですが、30日経ったら100→74になります。
これ以上は計算してみなくても分かりますし、計算もしたくないですね。笑
こうして毎日を積み上げていけば1年、3年、5年、10年と月日が流れる中で
莫大な差を生み出すことは間違いありません。
私はそれほど才能やスキルが高かったわけではありませんが、
学生時代がからこの成長というものに焦点を当てて日々過ごしてきました。
そうして若い頃から意識してきたことは、この年齢になって間違いなかったということを確信できるようになってきたというわけです。
今回はちょっと漠然とした説明になってしまったので
次回は具体的にどのように何を成長させていけばよいのか
ということを私なりに考えていることを紹介しようと思います。
コメント