国内も海外もコロナウィルスの影響で経済活動や日常生活にかなりの影響が出てきています。
在宅勤務を推奨されている企業も増えてきていますし、週末の外出自粛要請なども世論として大きな風潮になってきています。
そんな中、日本国内でも感染者数がかなり増えてきています。今日は感染者数が1日あたりで100人を超えたということで、これ以上は感染者を増やしたくないところです。
大手企業を中心に在宅ワークの流れも強まってきています。
ただし、在宅ワークを実施できる業種・業態であればよいですし、会社として在宅ワークができる環境であればよいのですが、すべての会社がそうだとも限りません。
また、在宅ワークができたとしても子供がいた場合には、学校なども休校になっていたりして、思うように在宅ワークが進まないことも容易に想定が付きます。
各人が様々な状況を抱えながらこの状況を乗り越えなければならない状況が今の日本という国および世界に求められています。
そんな中、当社としても世の中に何か少しでも役に立ちたいという思いもあってわずかばかりですがお役になてることがるのではないかと思いまして、一番賛同できる寄付先に売り上げの数%を寄付させていただくことにしました。
寄付を強要することは主旨からもずれてしまいますが、自粛生活が続いているのでお金も若干余り気味である人には、困っている人にお金を回していただけるよう切に願っているところです。
当社で賛同させていただいたのはこちらです。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/925039/
最後に、誤解を恐れずに書いておきます。
今回コロナウィルス対策に関して寄付をしたことを記事に起こしたのには理由があります。
寄付したこと自体を声高にアピールしたいわけでは決してありません。有名人が寄付したことをSNS上などに公開すると叩かれる風潮があることも事実です。
寄付という行為自体が文化として根付いていない日本では仕方がないのかもしれません。
寄付したよと言わずに多額の寄付を続けている知り合いもいます。
寄付したこと自体を他人に言うか言わないかはどちらでもよいと思っています。
しかし、困っている人を助けるということを実際にやっている人もいるということを知ることで、自分も寄付したい、できることで役に立ちたいと思ってくれる人が1人でも多くいれば嬉しいと思っているところであります。
コメント